本文までスキップする

ブログ
Blog

Category :
オステオパシー

季節の変わり目

桜も散り季節が少しずつ移ろいでいます。

でもこんな季節は暖かな日が続いたと思うと急に寒くなったり、日中は暖かくても朝晩は冷えたり、1日の中でも寒暖差があります。気温が安定するのはまだ少し先でしょうか。

こんな時期に多いのが体調不良です。

普段と変わらない生活をしているのに、急に肩こりが激しくなったり腰痛がひどくなったり、また倦怠感や頭痛が出たり。

こんな季節は寒暖差や気圧の変化により自律神経が乱れやすくなります。

自律神経が乱れる事によって交感神経と副交感神経のバランスが乱れ様々な症状を引き起こします。自律神経は交感神経と副交感神経からなり、交感神経は体が活発な状態、副交感神経は体がリラックスした状態を作り出します。

肩こりや腰痛が酷くなる方は、副交感神経が上手く働かず筋肉の緊張が落ちずに過緊張状態になることで、いつもより症状が酷くなっているのかも知れません。

そんな時は、いつもよりもゆっくりお風呂に浸かる、体が温まる程度の運動をする、アロマなどでリラックスした状態を作る、など様々な方法があります。

当サロンでは、オステオパシーの原理に基づき自律神経の調整を致します。この時期特有の肩凝り、腰痛に神経から治してみませんか。

ご興味のある方は当サロンのホームページをご覧ください、ご予約はこちらから。