本文までスキップする

ブログ
Blog

Category :
オステオパシー

痛みの部位

今回は筋肉の凝りについてお話しします。

よく「肩こりがひどい」と言われる方がいますが、当サロンでは具体的にどこが痛いか詳しく聞くことにしています。

何故なら肩といっても、我々が考えている解剖学的な肩関節とみなさんが考えている肩はかなり違いがある事がほとんどだからです。

最初の問診で肩が痛い、とお聞きしていても具体的な部位をお聞きすると、首や背中、あるいは胸の前などいわゆる肩とは違う部位を指す方がほとんどです。

こちらの先入観で肩を見てしまうと、全く違う部位を施術する事になるため問診は詳細に行うことにしています。その上でまず全身の検査を行います。検査部位は背骨、骨盤、頭蓋、内臓、神経、血管と400ヶ所以上に上ります。

そして全身のバランスを整えた上で、対象部位(痛みのある部位)を施術致します。先にお身体を整えた状態でなければ、対象部位(痛みのある部位)の痛みが取れない、あるいは一時的に良くなってもまた痛くなる、など改善が見られない事になります。

当サロンでは、根本改善を目指して施術をいたします。どこに行っても良くならない、起きらめていた痛みなどでお困りの方に受けて頂きたい整体です。

ご興味のある方は神戸元町三宮オステオパシー専門整体「カラダの調整所」まで。ホームページはこちら、ご予約はこちらから。